AMBASSADOR PROGRAM
クラブスイート・アンバサダープログラム
地球につながる。
未来につなげる。
Sustainable Tourism with Club Suite Okinawa
地球、文化、伝統。未来─その先へ。
その地に根づき、育まれてきた大切なものを守り、
未来へとバトンを渡す。
自然、伝統文化など沖縄ならではの体験を通し、
本来の姿を持続的に次世代へと
継承できるよう貢献したいと考えます。
Club Suite Okinawaは、
このサステイナブルツーリズムという旅の在り方を
大切にしています。
AMBASSADOR PROGRAM
歴史、文化、伝統工芸、伝統芸能、食、環境保護、
海洋レジャー・武道やスポーツなど、
沖縄ならではの魅力あふれる会員限定のオリジナルプログラム。
通常の観光旅行では体験できない、
Club Suite会員だからこそ可能な特別なプログラムです。
リアルな沖縄を感じ、どっぷりと触れ、
沖縄のアンバサダーとなり世界にその魅力を発信し、
未来へとバトンを渡しませんか。

「首里城」「今帰仁城跡」「中城城跡」「勝連城跡」「斎場御嶽」ら琉球王国の
グスク及び関連遺産群をシリーズに分け巡る歴史ツアー
概要:沖縄の歴史文化を代表する遺跡「グスク」を中心に、現役の歴史学・考古学研究者、武部拓磨氏と沖縄大学教授 宮城能彦氏(専門:地域社会学)ら講師陣が、最新の研究成果を基にガイドするツアー。単に歴史情報を提供するだけでなく、発掘資料や文献史料から、参加者と共に琉球の歴史を推理していきます。※ツアー前(後)に90分の講義を含みます。
アクティビティ事業者:一般社団法人地域学び合い研究所
集合場所:ツアー場所による。原則、グスクツアーなら現地集合・現地解散。
所要時間:3時間

地球温暖化と海洋生物の乱獲等で危 機に瀕している『沖縄の海を守る』活 動に参加。サンゴ苗10本を植付け、植 え付け後、半年後、1年後のサンゴの 成長具合の報告を受け、自然環境回復の様子を実感。干潮時の浅瀬で行 うため軽装で参加できます。
概要:豊かな沖縄の海は今、地球温暖化と海洋生物の乱獲等により危機に瀕しています。沖電開発株式会社はサンゴ礁保全にかかわる社会的関心の高まりを背景に、企業CSR活動としてのサンゴ植付を積極的に展開。当プログラムは、Club Suite会員の皆様に、当社が実施しているサンゴ植付け活動に参加していただくものです。
アクティビティ事業者:沖電開発株式会社
所要時間:1~2時間

文化を基調とした地域活性化運動に取り組む「南島詩人平田大一」氏本人の解説
と特別監修でアレンジされた 舞台鑑賞ツアー
概要:「肝高の阿麻和利」から派生したスピンオフ系のオリジナル・シナリオや過去のリメイク版や「現代版組踊」をとおして次世代育成~地域活性化活動がコンセプトの舞台です。
アクティビティ事業者:平田大一事務所
所要時間:1~2時間